ども。日刊・今日の浜です。
今日は黄砂が観測される天気となりました。
黄砂と言えば、中国内陸部の砂漠にある砂が、日本の上空を吹く偏西風によってやってくるために起こる現象なのですが、そのメカニズムはあまり知られていません。
砂漠化と交差に関係があることが知られていないので、黄砂が環境問題と大きく関係があることも、あまり知られていないでしょう。
こういうメカニズムも、CBCの「そらナビ」で、是非取り上げてほしいです。
さて、今日は久しぶりに図書館に行ってきました。
先日の長期の休館によって、新しくシステムが変わったようですが、館内はあまり変わっていませんでした。
ただ、検索用のパソコンが、他の市のものと同じパターンになっていました。
これを見ると、何が変わったのか、と不思議に思ってしまいます。
どうやら、本を借りる時の方法を変更したみたいですが、今度は実際に借りてみたいです。
その後は、大相撲をラジオで聞いていました。
今場所は、安美錦、豊ノ島といった「上位常連」の力士がケガで番付を落とした中、豪栄道や稀勢の里、栃煌山などが注目されています。
後3者は全員、自分と同い年なので、自分も注目していますが、今日は3人とも白星を挙げていました。
これで、安美錦と琴奨菊も勝てば言うことがないのですが、両者は敗れてしまいました。
安美錦は、復調までもう少し時間がかかりそうでしょうか。
明日は、久しぶりに外に出ていこうと思います。
入社まで2週間あまりと迫っているものの、研修などは入社後だそうです。
これでは、嘘でなくても「暇だ」と言わざるを得ません。
本当なら、今頃旅行に行ってんですけど、卒業式とやらが入りやがってんですよね。
せっかくの週末の3連休も、もうめちゃくちゃです。
ということで、嘆きつつ今日はこの辺で。
「卒業式まで、アルバイト以外何も予定がない男」浜でした。
ごめんね。それでは。