日刊・今日の浜 2009年2月28日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

ども。日刊・今日の浜です。

早いもので、今日で2月もおしまいです。

印象としては、自分でも何をやってきたか分からない、という、中身のほとんどない1ヶ月となってしまった感があります。

「始めの一歩 君次第」ということばが、聞いてみや~ちのステッカーにありましたが、それを感じさせられる1ヶ月だったかもしれません。

3月は、いろいろなところに行くチャンスが多いだけに、それを有効に利用したいです。



さて、今日は久しぶりに学校に行ってきました。

というのも、今日、自分が学校を卒業できるかの判定が出るのです。

自分も心配していましたが、卒業論文の評価は、5段階評定でいう3段階目で、無事に卒業することになりました。

卒業論文と言えば、去年の6月から7月にかけては、学校の配慮に欠ける行為により、論文が書けなくなってしまう事態に陥ることもありました。

そして、論文を書くに当たっての調査が不十分だった上、風邪を引いて大変な目に遭ったこともありました。

それだけに、何とかなった、という感があります。


その後は、学校がある豊橋市のデパートへ行ってきました。

こちらでは、「北海道大物産展」が行われていて、そこで松前漬を買ってくるように言われました。

他にもいろいろと見てきましたが、さすがに人気の北海道なだけあって、多くの買い物客でにぎわっていました。

同じ松前漬でも、多くの店が出していて、どの店にしようか、という点でも迷ってしまうほどでした。



明日は、塾の方で急遽集まりが入りました。

とはいえ、3月のスタートで、ボーっと1日を過ごすよりかはいいかもしれません。

それにしても、今日は「肩の荷が降りた」という言葉をひしひしと感じました。

これ以降は、しばらくは緊張せずに1日1日を過ごしていたいです。

ということで、今日は競馬の予想があるのでこの辺で。

「帰りの電車に乗った途端、一気に疲れが出てきた男」浜でした。それでは。