日刊・今日の浜 2009年2月12日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

ども。日刊・今日の浜です。

今日・2月12日は、東海ラジオリスナーの三好のてるくんのお誕生日です。

リスナー仲間のリーダー格として、いつもお世話になっています。

硬派から軟派まで、どんな話も送っていて、競艇に例えれば、植木選手のような存在だといえます。

自分が目標にしたいリスナーさん(だいたい5~6人いる)の1人だと、胸を張って言うことができます。

この1年も、充実なものにしてください。お誕生日おめでとうございます。



さて、常滑競艇場での募金から一夜明け、今日は1日中家にいました。

午前中は、いつものようにかにタクを流しつつ、親のパソコンを勝手に使っていました。

ほぼ毎回かにタクを聞いているのですが、今日は初めから終わりまでずっと聞くことができました。


午後からは、聞いてみや~ちを聞きつつ、部屋の掃除をしました。

近頃、部屋の中になぜか不必要なものが多すぎて、足の踏み場が失われているので、何とかせねばならないと思っていました。

そのついでとして、競馬場でもらっていたレーシングプログラムも、一気に片付けていました。

ゴールデンウィークに1度だけ整理していましたが、それからも何度か競馬に行っていたこともあり、相当たまっていました。

コレクション用にとっておくのを差し引いても、かなり余っています。

今度、競馬好きな連れにあげるか、どこかに送るかして、全部有意義に処分しなければなりません。

ちなみに、自分がゴミにすることは絶対にありません(ただし、連れが捨てるかは分からない)。



明日は、また1日中家にいるつもりです。

まだまだゴミも多いので、何とか整理せねばなりません。

社会人になるときには、就職活動でもらったものや、学校の授業以外でもらった資料は、すべて無くすつもりです。

新しい気持ちで、心を無にして頑張りたいです。

ということで、今日はこの辺で。

「今日の常滑競艇の結果に、ただ首を傾げるばかりの男」浜でした。それでは。