日刊・今日の浜でおま。
国公立大学の2次試験の出願が行われています。
今年はセンター試験が難しかったためか、去年よりも若干ボーダーラインが下がっているだろう、とのことです(河合塾より)。
とはいえ、油断は禁物。受験生のみなさんには、自分の力を最後まで出し切ってもらいたいものです。
しかし、ボーダーラインと言うのは、本当に存在するのでしょうか。
奇跡ということもありますし、大崩れ、ということもありえましょう。
さて、今日は卒業論文の口頭試問ということで、久しぶりに学校に行ってきました。
自分は名簿番号順の関係で午後のみとなりましたが、それでも仲のよい同じクラスの人々に会うことができました。
中には、去年出した年賀状を元に、今年の年賀状をくれた人もいました。
当然のことながら、彼にはこれからも年賀状を書くことが確定です。
その一方、問題の口頭試問の方は、自分としては最低の出来でした。
あくまでも、自分の評価ではありますが、4年間の学校生活で、いちばん後味が悪かったです。
論文は、全員一旦返され、修正をして後日持っていくのですが、自分はどこを修正すればいいか、さっぱり見当がつきませんでした。
締め切りまで1週間近くあるので、それまでにどこを直すか、ゆっくり考えることにしましょう。
明日は、今度は就職先の健康診断のために、名古屋へ行ってきます。
どうやらリスナーさんの家の近くだそうなので、邪魔をしない程度にちょっと見に行こうかと思います(ちなみにオフィスだとか)。
そうそう。遠出と言えば、今日は友人に卒業旅行についての話を聞いてきました。
どうやら、クラスでは行かないようです。
ということで、自分で勝手に行ってしまいます。
もちろん日本国内で、出来れば2泊程度が適当でしょうか。
ということで、今日はこの辺で。
「ギャンブル熱が相当高まっている男」浜でした。
来週、競輪にでも行こうかな? それでは。