日刊・今日の浜 2009年1月19日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

ども。日刊・今日の浜です。

このページが更新されると、通算2000回更新まであと10回となります。

競馬の予想の更新とこのコーナーを考えると、1月中には達成できるでしょう。

それにしても、こうして区切りが近づいてくると、どうやって通算2000回目を迎えようか、ちょっと迷ってしまいます。

当ページと言えば、競馬かこのコーナーのどちらかではありますが、どちらも捨てがたいです。

まぁ、ここは流れに身を任せることにしましょう。



さて、今日は月曜日と言うことで、地元の図書館は休館日でした。

他のところに行くと、何となく怪しまれそうな気もするので、今日は家で過ごすことにしました。

ところが、今日はこれが全くの裏目で、昼前に意識が吹っ飛び、親に起こされてしまいました。

元々今日は、ちょっと体調が悪かったのですが、その時間は特にボロボロでした。

そんなこともあり、今日は夕方まで家で過ごしていました。


夜は、いつものように塾のアルバイトでした。

昨日まででセンター試験が終わり、今日は続々と自己採点の結果が届きました。

生徒さん一人ひとりで一喜一憂するのはいけないのですが、今日はテンションが乱高下していました。

結果を聞くだけで疲れるような感がありました。

ところが、現実は相当厳しく、試験の結果が芳しくない生徒さんも結構いました。

彼らの事を考えると、シュウゥゥゥゥと再びテンションが下がりそうです。



明日は、また図書館通いでもやろうと思います。

相当身体がいかれちゃっているので、リハビリぐらいになれば、と思っています。

ということで、今日は疲れたのでこの辺で。

「学校の先生(特に進路指導主任)の仕事の大変さをひしひしと感じている男」浜でした。それでは。