日刊・今日の浜 2009年1月18日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

広島県内で行われた都道府県対抗男子駅伝は、長野県チームが連覇を果たしました。

中学生2人、高校生3人、一般(大学生、社会人)2人の計7人が襷をつなげるのですが、長野県は高校駅伝の実力校・佐久長聖の現役選手とOBがそろうのですから、相当強力なのは言うまでもありません。

ただ、この他にも、今年の箱根で活躍した「新・山の神」柏原選手(福島)や、「山の神」今井選手(福岡)など、全国の一流選手が顔を並べただけに、華やかなレースになりました。

「駅伝があるからマラソンに弱い」と話す論者もいますが、「日本には駅伝がある」ということを見せつける、いい大会になってほしいです。



さて、今日はカラオケに行ってきました。

今回は、隣町にあるアミューズメント施設の中のカラオケに行ったのですが、映画館だのボウリング場だのが併設されているだけあって、駐車するにも一苦労でした。

立体駐車場を何度も上り下りして、相当時間とガソリンを使っていました。


その後、カラオケの店に入ったのは良かったものの、15分近く待たされました。

そこからは、いつものように2時間ほど歌っていました。

「おまえとともに」でスタートし、2曲目の「My X’mas」で、パーソナルベストを記録したのはよかったものの、これ以降は、ほとんど点数が伸びませんでした。

歌った曲のほとんどが80点台前半という、自分にとっては散々な結果に。

68点を取った曲さえもありました。

これには、歌っている最中からテンションも下がりっぱなしでした。



これで、当分の間はカラオケには行かないと思います。

それにしても、今日でセンター試験が終わり、明日には続々と自己採点の結果が出てきます。

今年の生徒さんたちにはとても思い入れがあるだけに、結果がとても楽しみです。

ということで、今日はこの辺で。

「このページのためなら、恥を忍んで某アニメのホームページさえも見る男」浜でした。それでは。