今年もあと2日となりました。
ということで、毎年恒例の企画を、今年もやっちゃいましょう。
★2008年総括 10大ニュース★
ちなみに、2006年についてはこちら 、2007年についてはこちら から。
では、いきましょう。
まずは第10位。
「羞恥心」がヒット(4月9日CDデビュー)
今年の芸能界を表すとしたら、彼らをはじめとする「おバカタレント」でしょう。
でも、彼らの曲は雰囲気がいいです。
10年前だったら、ミリオンセラーは間違いないでしょう。
続いて第9位。
日本人4人がノーベル賞受賞(10月8・9日)
史上初めてのことでしたが、何となく印象が薄いです。
益川さんによく似た性格の(というか、益川さんよりもはるかに悪い性格の)スポーツ選手もいましたし。
第8位は…
石油の「暫定税率」問題(3~5月)
これはどう見ていいのか、さっぱり分かりません。
今年を表す漢字・「変」が当てはまりますね。
変動の変として。
第7位は…
小室哲哉、逮捕(11月4日)
いきなりと言っていいほどの逮捕劇。
一方、デジタル化が進んでいることを、ひしひしと感じました。
CDもいいんですけどねぇ。
続いて、第6位。
大相撲、大麻問題(8月19日、9月2日)
これまたいきなりで、相当驚いています。
しかも、彼らが八百長を言う(その後、週刊誌にやらされたことが発覚)のだから、とても腹が立ちましたね。
と、ここまでは悪い話が多かった2008年。
ここからはベスト5です。
まず、第5位は…
三河ゲリラ豪雨(8月28~30日)
今年は大雨に見舞われた日本でした。
大変でしたね。
第4位は…
オバマ次期米国大統領、誕生へ(11月4日)
アメリカのみなさんの夢がかなった、という感じがあります。
黒人大統領の手腕に期待したいです。
さぁ、ベスト3でございます。
まず、第3位は…
福田内閣、退陣(9月1日)
2006~2007年の安倍総理もそうでしたが、福田内閣も早かったですね。
麻生内閣は、そして自民党は、来年の今頃どうなってんでしょう?
そして、第2位は…
北京オリンピック(8月8日~24日)
北島選手の2種目連覇、ソフトボールの金メダルなど、喜ばしい出来事もありました。
その一方、野球やサッカー、そしてマラソンはショボかったですね。
それでも、ソフトボールやフェンシングなどのスポーツに興味を持つ機会となったのは言うまでもありません。
そして、栄えある第1位は…
株価、急下落(10月13日~)
何じゃこりゃ! と驚きましたね。
すっげ~、と言わんばかりの急降下でした。
景気は大丈夫か、不安になってしまいます。
以上、今年を振り返った“2008年総括 10大ニュース”でした。
ただ、正直言うと、この1年はトップテンで表していいのか、と首を傾げてしまいます。
秋葉原の無差別殺傷事件とか、餃子の中毒問題もありました。
と、このように、今年はほとんどいいニュースがなかった、というか、いいニュースの印象を隠すほど悪いニュースが多かった1年でしたね。
来年は、いや来年こそは、いいニュースが並んでほしいものです。