日刊・今日の浜でございます。
師走も下旬に入ろうとしていますが、冬といえば、やはりスキーが思い浮かびます。
小中高校の頃は、2年に1度ぐらいの割合で行っていましたが、ここ5年行っていません。
小学校の頃に行ったダイナランドも、高校の頃に行った栂池高原も、いいスキー場だと感じています。
今度、行った事のないところに行くとしたら、鷲ヶ岳(高鷲ICから車で3分)や高鷲スノーパーク(ダイナランドの隣)に行きたいです。
身体がそれに対応しているのかが気になりますけどね。
さて今日は、昨日名古屋で買った祖父へのおみやげを持っていきました。
犬山に行ったことも同時に話したのですが、そこから想像以上に話がふくらみ、1時間以上話していました。
元々、自分と祖父は結構話が合うのか、それとも話がしやすいのか、かなり話が盛り上がってしまいます。
ほとんど誰にも止められないほどですが、何とか話の流れを止めていました。
午後からは、聞いてみや~ちを流していました。
ところが、今日は午後から眠くなり、3時近くまで寝てしまいました。
今日はゲストコーナーがあったので、それほど残念には思っていなかったものの、自分としては、久々に長い時間昼寝をした、という感があります(一昨日は、ダジャレの直前でダウンし、ほんの2~30分睡眠)。
気持ち悪いようにも感じましたが、むしろよかったかもしれません。
ちなみに、今日もコタツでダウン。
明日は、土曜スタイルを控えたいと思います。
正直、今は出したくないというか、気分が安定していません。
土曜スタイルを聞くと、気分が乱高下する危険もあります。
明日だけは、ちょっと休暇をとりましょう。
ということで、今日はこの辺で。
「豊橋の新型電車の運用開始に、ほとんど気付かなかった男」浜でした。
行けばよかった…。それでは。