ジャパンカップ の熱戦から1週間が経ちました。
今週は、ジャパンカップダートが行われます。
今年から、舞台を阪神競馬場・ダート1800mに移して行われますが、JRAのダート競馬といえば、1800mであると思っているだけに、この距離になるのはいいことだと思います。
JRAのダート競馬はこれだ、というのを見せてあげましょう。
2100mなんて、東京コースしかありませんしね。
ちなみに、1800mというコース設定は、阪神の他、中山、京都、新潟にもあります。
◎ヴァーミリアン
○サクセスブロッケン
▲メイショウトウコン
△ブルーコンコルド
×ティンカップチャリス
×ワンダースピード
×カジノドライヴ
ここは、「ヴァーミリアン対サクセスブロッケン」という公算が大きいでしょう。
日本の一線級が勢ぞろいしたものの、彼らはとにかく強いです。
その中でも、日本のダートでは安定した成績を残すヴァーミリアンから入っていきたいです。
2007年以降、日本では無敗ですからね。
あとは、ちょくちょく気になる馬を選んでみました。
ちなみに、話題のカジノドライヴは、「1600万以下の馬に勝たれちゃ残念」、という理由から消しました。
【バーチャル予想】
○馬連
6-7 3500円
5-6 2000円
6-12 1500円
6-8 2000円
1-6 1000円
<競馬川柳>
JCは 東が芝なら 砂は西
ダートのG1が2つ(フェブラリーステークス、ジャパンカップダート)とも東京競馬で開催というのはどうでしょう?
そういう点からしても、この阪神開催は嬉しいです。