今週のGⅠは、秋のマイル王決定戦・マイルチャンピオンシップです。
去年のこのレースを制したダイワメジャーは引退し、今年の安田記念を制したウオッカは来週のジャパンカップへ進みます。
今年はどのような結果になるでしょうか。
※3連休の中日は、京都・東京の2場での開催となります。
◎スーパーホーネット
○サイレントプライド
▲カンパニー
△ブルーメンブラット
△マイネルレーニア
×スズカフェニックス
土曜日の東京スポーツ杯2歳ステークスが「3枠受難」ならば、マイルチャンピオンシップは「武豊騎手受難」のレースでございます。
5年以上続いているGⅠレース(障害重賞を除く)のうち、武豊騎手が勝っていないGⅠレースは、このレースと朝日杯フューチュリティステークス(旧朝日杯3歳ステークス)のみとなっています。
それから、このレースはもう1つの傾向が。
前年の上位馬がそのまま来ることが多いです。
もちろん、ダイワメジャーのように連覇もありますが、このダイワメジャー、連覇する前は勝ち馬から鼻差の2着と惜敗していました。
これを踏まえて見てみると、やっぱりスーパーホーネットからいきたいと思います。
毎日王冠でウオッカに勝った力は、目を見張るものがあります。
あとは、1600mが大得意のサイレントプライド、天皇賞・秋で4着に入ったカンパニー、近頃絶好調なマイネルレーニアにブルーメンブラットも。
それとついでに、ローレルゲレイロも。
【バーチャル予想】
○馬連 ボックス
3・4・7・13・16・17 500円
○馬単 2着ながし
4・7・13・16・17→1 各500円
<競馬川柳>
白熱の 92秒 夢芝居
ウオッカやダイワスカーレットがおらず、熱が冷めても、ここから熱くなりましょう。