日刊・今日の浜 2008年11月10日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

昨日から、大相撲の「一年納めの」九州場所が始まりましたが、まさか上位陣の勝ちっぱなしがいないとは。

この状況、自分でも驚いています。

それよりも気になるのが、座布団が飛ばないと言うものです。

もちろん、座布団が飛ぶと危ないのは分かっていますが、何かつまらないですね。

ただ拍手するだけとかだと物足りないだけに、自分が観客だったら「何か」したいです。

とりあえず、昨日の観客に自分がいたとしたら、万歳三唱かな?



さて、ドライブから1夜明け、今日は脚の筋肉痛に襲われました。

休憩を入れつつ走ったとはいえ、最高2時間弱の「座りっぱなし」と、急勾配のジョギングでは、脚にかなりの負担がかかっています。

筋肉痛は、脚を揉むこととストレッチで幾分和らぎましたが、今日はそれほど動けませんでした。

昨日の帰りは、もっと休みを入れながら走ればよかったでしょうかね?

1回だけでは、身体が持たないようにも思えましたし。


そんな中、今日は午後から学校に行ってきました。

先日の卒業論文の指導会で、先生が気になる一言を発していたために、今日はそれについて話をしてきました。

普段指導してもらっている先生とは別の先生だったのですが、久しぶりに1対1で話したこともあり、新鮮さはかなりありました。

たまに先生と話すのも、乙なものですね。



明日は、普段指導してもらっている先生と話してきます。

なかなか話しづらいのですが、何とか話してきます。

腹を割るのも一つでしょう。

ということで、今日はこの辺で。

「安美錦の好調さに、とても喜んでいる男」浜でした。それでは。