日刊・今日の浜でございます。
今日は文化の日です。
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日だそうですが、そういう感覚がしないのはどうしてなんでしょうか。
文化というものを、自分たちが理解できていないからなのかもしれません。
となれば、どうやって理解するべきか。これこそ、体験することであると感じています。
経験は力になるということを、もっと感じてみたいです。
さて、天皇賞・秋から一夜が明け、今日は久しぶりにスポーツ紙を買いに行きました。
自分が愛用する全国紙も、他よりも安く買える地元紙も、一面が某ゴルフ選手の記事でした。
日本シリーズの結果さえも追い出される新聞の構成でしたが、今回は、いつも以上に競馬の話が取り上げられていたので、ちょっと嬉しくなりました。
あの感動は、競馬ファンでない人々にも伝えたいだけに、今日は久しぶりにコンビニへ買いに走ってしまいました。
その後は、親の手伝いでテーブルを作っていました。
テーブルといっても、石でできたブロックと、廃線になった鉄道の枕木を利用したもので、簡単なものでした。
ところが、今日はブロックを積んだり降ろしたりと、相当身体を使っていました。
案の定、その後は疲労による睡魔に襲われ、競馬のJBCクラシック(ネット配信)と聞いてみや~ちのダジャレを見逃して(聞き逃して)しまいました。
今日はいつもの時間に起きられて、普段の生活ができると思ったら、この結果ということで、何なんだろう、と思っています。
明日は、3連休明けとはいえ、予定が立っていません。
学校に行けず、図書館も休みということで、とても大変な1日です。
ということで、明日は木曜日の中間発表に向け、用意をすることにしましょう。
脚もまだ震えている(どうやら、昨日の競馬が原因ではなさそう)ので、そう遠いところにもいけません。
風邪もまだまだというところなので、しっかり療養します。
ということで、今日はこの辺で。
「再び大阪に行きたいという感じがしてきた男」浜でした。それでは。