日刊・今日の浜 2008年10月28日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

今から52年前、戦災で焼失した大阪のシンボル・通天閣が再建されました。

通天閣と言えば、私も毎回大阪に行った際に出かけるところです。

ただ、通天閣というのは知られていますが、その周囲の街はというと、あまり知られていないように思えます。

「新世界」の街もいいとは思いますが、シャッターが閉まっているところが多いのがとても気がかりです。

お盆以外に行ったら、あるいは土日に行ったら、通天閣界隈はどうなのでしょうか。

あぁ、行ってみたい!!



さて、今日は予定を変えて、久しぶりに家からいちばん近い図書館に行ってきました。

しかも、地元の大きな図書館を敢えて外し、結構陽の当たる席のある図書館を選んでみました。

たまには日向ぼっこしながら卒業論文をやるのも一考かもしれません。

一昨日のような相当肌寒い日には全く向いていませんが、今日みたいな小春日和の1日にはもってこいでしょう。


そんな中、今日は名鉄で人身事故が起こったようです。

ラジオで知りましたが、東海市付近で事故があったらしいですが、そこで事故が起こると、豊橋方面の電車のダイヤも乱れてしまいます。

それだけに、今日は学校に行かずによかった、と感じています。

強運だけは、自分のとりえかもしれません。



明日こそは、学校に行こうと思っています。

これから寒くなっていきますが、体調は崩さないようにしたいです。

暖まるためには、鍋料理もいいですが、昨日からサークルKで販売が始まった『かにタク こだわりの鴨ねぎうどん』もいいかもしれません。

自分も夜食として食べておきたいです。

ということで、今日はこのあたりでお開き。

「聞いてみや~ち“暫定”聞くだけリスナー」浜でした。それでは。