今日の日刊・今日の浜は、電車の話から。
自分がいつも使っている名古屋鉄道には、パノラマカーの愛称でおなじみの7000系という電車があります。
日本初の前面展望車両として昭和36年にデビューしたこの列車も、平成21年度中に引退する予定となっています。
残り数編成になってしまい、珍しい列車となってしまいましたが、名鉄のホームページには、いつパノラマカーが走るのかという時刻表も載っているだけに、廃止されるまでに乗ってみたいです。
気になるのは、自分にあった列車がないだけですがね。
さて、今日は学校に行ってきました。
朝から学校に行こうと思っていましたが、雨だということで妹を送っていかなければならず、結局昼まで時間がずれこんでしまいました。
中途半端に朝出かけると言うのは、自分の中では何となく気持ちが悪い気がします。
ちなみに、今日は昼食を抜いてしまいましたが、これで今月のサラブレ代には十分でしょう。
学校では、久しぶりにCBCラジオを聞きながらパソコンで資料を作っていました。
CBCといっても、今回は先日 話題に出した「ツー快!お昼ドキッ」なのですが、この秋から久野アナウンサーが担当すると言うことで、投稿はしないものの、ラジオだけ聞いてみようと思い、流してみました。
やはり、投稿しないでよかった、という感じはありましたが、割と良かった気がします。
しかしながら、聞いてみや~ちの3時台は聞き逃せないと言うことで、そのあたりで聞くのをやめてしまいました。
さすがにあの時間は東海ラジオでないとしっくり来ません。
明日は、とりあえずは家で過ごすつもりです。
今日、卒業論文をちょっとだけ書いてみましたが、思ったように書けた気がします。
やる気もちょっと出てきただけに、これをきっかけにできれば、と思っています。
ということで、今日はこの辺で。
「データベースの取り扱いを誤り、裏白の紙を100枚近く作ってしまった男」浜でした。それでは。