2008年8月最後の日刊・今日の浜でございます。
小中学生の夏休みも、今日でおしまいです。
明日から2学期が始まりますが、夏休みの宿題は終わったでしょうか。
まさか、このページを見ながら、宿題をやっている方はいないでしょうね。
私としては、31日に宿題を残していたと言う話はなかったと思いますが、みなさまはいかがでしょうか。
それにしても、『自由研究』という響きが懐かしいですね。
何をやっても良かっただけに、私は旅行や高速道路ネタをよくやっていました。
さて、昨夜は相当遅くまで寝られませんでした。
1時少し前まで遊んでいたのですが、それからが寝られず、結局寝たのが3時少し前でした。
そうなれば、朝も必然的に遅くなるのであり、10時過ぎまで寝てしまいました。
さすがに日曜日と言うことで、起こされることはなかったですが、かなり遅くなってしまいました。
身体を朝型に変えるために、また旅行に行った方がいいんでしょうかね?
(ただし、明日は塾があるために、朝型には変えられません。)
午後からは、掛け布団のカバーを買うことにしました。
いつも、敷布団にタオルケットと言うスタイルで寝ているのですが、それだとなかなか寝られません。
だったら、掛け布団に変えよ、と言われそうですが、カバーがビリビリに破れていたために、今まで使えませんでした。
ということで、涼しそうな鮎の柄のカバーにしてしまいました。
これで、快眠できれば、と思っています。
明日からは、自動車学校での教習が始まります。
いい教官に恵まれたら、と思っています。
そのためにも、自分と気が合う人がいいですね。
うちの親みたいに、話が合わないと、すぐに暴動になってしまいます。
普通免許の時も、卒業検定の直前で変わった先生で『あたり』を得ましたからね。
ということで、今日はこの辺でお開き。
「自称・親に恵まれなかった悲しい子」浜でした。それでは。