日刊・今日の浜でございます。
オリンピックも折り返し地点を迎え、甲子園の高校野球も4強が揃いました。
その中でもう1つ、忘れてはならないのがプロ野球です。
先日まで、阪神が5連敗していた中、中日はいまいち調子が上がってきません。
オリンピックに、12球団で唯一4人も代表に選ばれては、この絶不調も仕方ないと言わざるを得ません。
でも、何で調子がいい阪神や巨人が、3人抜かれるんでしょう?
8年前のように、各球団2人ずつというのもいいと思うんですけどね。
さて、旅行から一夜が明けました。
ところが、待っていたのは、筋肉痛でした。
かなり脚、特にふくらはぎにきていました。
起きたのもかなり遅かっただけに、今日は旅行で買ったおみやげを待っていました。
そんな中、今日は午後から親が出かけたと言うことで、久しぶりに家でテレビを見ることができました。
高校野球も、いつの間にか準々決勝の4試合目となっていましたが、今年は点差の開いた試合や乱打戦が多い気がします。
それを表していたように思ったのが、今日の2試合で、第1試合は常葉菊川が13-10で智弁和歌山を下し、第2試合は、15-1と言う大差で、横浜が聖光学院を破っていました。
これで、昨日の大阪桐蔭と浦添商に続き、ベスト4が出揃いました。
この4校となれば、浦添商を応援したいです。
公立高校の意地というものを、去年の佐賀北に続いて見せてほしいです。
それと、沖縄勢初の夏の優勝も。
明日は、用事が入っていたのですが、それが旅行中になくなってしまったようです。
そうなれば、先日キャンセルした、東海ラジオのリスナーさんたちによる集会にも参加できるのですが、土壇場での参加というのはどうなんでしょうかね?
もしダメなら、お盆最後の休みと言うことで、はがきで投稿した「直球勝負!」と競馬中継で楽しみたいと思うのですが、難しいところです。
まずは、主催者に聞いてから、明日の予定を決めておきましょう。
ということで、今日はこの辺でお開き。
「中日と広島がクライマックスシリーズ進出を争っているため、とても悲しんでいる男」浜でした。
中日よ、しっかりせぇよ! それでは。