日刊・今日の浜 2008年7月26日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

競艇のオーシャンカップは、準優勝戦が行われました。

私が好きな濱野谷選手も、予選を4番目で通過し、今日の準優勝戦で2着に入り、明日の優勝戦へと駒を進めました。

今回のオーシャンカップは、私の地元・愛知県の蒲郡競艇で行われることもあり、とても興味があります。

ナイターでの競艇も、それなりにおもしろさがあるので、明日は是非。

ちなみに、テレビ中継もありますよ。



さて、今日は相当暑い1日でした。

東海地方では、最高気温が39℃を超えるところも出ました。

私の地元でも相当暑くなっていて、今日はどこに行っても冷房がなければ暑い、という1日でした。

家の中でも熱中症になる、と言うこともよくありますが、それが嘘でない、ということを今日は痛感しました。


で、私はと言うと、午前中は土曜スタイルを聞いていました。

昨夜、競馬の予想を書いた後、いろいろと意見を書いていたものの、投稿は採用されませんでした。

最近は、連荘で投稿採用されていたこともあり、たまにはこういう日もありかと思います。


一方、午後からはやまドルを流しながら家の手伝いをして、その後、地元の夏祭りに行ってきました。

この地元の夏祭りでは、盆踊りのようなものではなく、ポップス調の曲に合わせてみんなで踊るのですが、自分としては、それに疑問符を打ちたいんですよね。

我が家の本当に近くの公園で、小学校の頃に地元でいちばん大きな盆踊り大会があっただけに、そっちの方が夏っぽいと思うので。



明日は、日本語の家庭教師の最終回です。

生徒さんたちには、宿題として「授業の感想」を出しただけに、どんなことを書くのか、とても楽しみです。

でも、最後には何をするんでしょうね?

自分でも、こういう経験はなかっただけに、ちょっと楽しみな気がします。

ということで、今日はこの辺で。

「図書館ならぬ“避暑”館にはまっている男」浜でした。それでは。