今日の日刊・今日の浜で、はまのうま(?)ろぐの通算のページ数が1600となりました。
1600といえば、先日のダイヤ改正により、名鉄電車から1600系が姿を消しました。
地元では、結構この列車を見ていたのですが、特急料金が必要な電車だったので、乗ることは滅多にありませんでした(下手したら1回もなかったかも)。
パノラマSUPER(1000系)やパノラマDX(8800系)が当たり前だった自分にとっては、これがパノラマSUPERと名乗るのは、正直言って感じが悪かったですね。
名古屋の地下鉄に近い音もあっただけに、名鉄としては非常に違和感がある電車でした。
さて、今日は日本語の家庭教師でした。
残り数回となり、どうやら生徒さんにも、その知らせが届いていたらしいです。
ところが、生徒さんが言うには、何故か自分が、8月から9月にかけて工場で働くことになっているようです。
そのようなことは、自分は全く聞いたことがなく、「何でそうなるの?」と首を傾げてしまいました。
たぶん会社の人の言ったことを、生徒さんたちが間違えているのと思いますが、会社の人に確認したいものです。
授業の方は、昨日書いた「自分が大切なもの」を生徒さんが忘れていました。
忘れていた人は、完全にその話を忘れていたようです。
怒りそうな思いをふつふつと沸き立たせようとしつつ、一方で、やっぱりな、とちょっと笑っていました。
が、今日も今日とて、生徒さんはやる気がなかったですね。
というよりも、まず礼儀が足らなかっただけに、正直言ってブチキレそうでしたね。
明日は、再び学校に行くかどうか迷っています。
先生がいるかどうか分かりませんが、また顔を出しに行かねばなりません。
7月第2週に卒論が書けるかどうかが決まるということですが、まさか明日決まる、ということはないと思います。
決まるとしたら木曜日になると思うので、それまでに先生とよく話しておきたいです。
ということで、今日はこの辺でお開き。
「既に暑さに堪えている男」浜でした。
もうちょっと冷えんとねぇ。それでは。