日刊・今日の浜 2008年6月29日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

競艇のSG・グランドチャンピオン決定戦は、湯川浩司選手 が優勝しました。

その前・11レースに、濱野谷憲吾選手が出場しましたが、勝ったのは濱村芳宏選手 でした。

実は、昨日書いていたもう1人の選手というのが、この濱村選手です。

競艇を見始めて半年の頃、地元・愛知県の蒲郡競艇での笹川賞を制したのが濱村選手でした。

今回の大会は、ケガをした選手がたくさんいたための繰り上がりとしての出場でしたが、今後が楽しみです。



さて、今日は日本語の家庭教師の日でした。

今日は七夕をイメージして、ちょっとひねったお題を出してみました。

が、今日は生徒さんにとっては難しかったようです。

せっかく季節感を出そうと思っていたのに、気合が空回り、と言う気がします。


その後は、親戚の家に行ってきました。

地元のイベントに、親戚が参加すると言う話を聞き、今日はそれに便乗しようと言うことで、エコキャップ集め についてお願いしようとしましたが、どうやらそれは違ったようでした。

さらに、就職活動の話や卒業論文の話など、いろいろと話をすることができました。

そんな感じで時が過ぎていき、競馬の時間になり、昼食がてらテレビを見させていただきました。

が、親戚のおじさんは、「賭けること」ばっかりに集中して、今日は純粋に「競馬を楽しむ」ことができませんでした。

自分にとっては、とても後味の悪いレースとなってしまいました。



明日は、昨日のパート2 でも書いたように、朝から学校に行ってきます。

卒業論文のテーマ提出も明日が締め切りなので、明日は就職活動も度外視でいきましょう。

6月もあと1日、今年も折り返しを迎えました。

明日も、そして下半期も、元気よく参りたいものです。

ということで、今日はこの辺でお開き。

「ロックドゥカンブがとても気になっている男」浜でした。それでは。