関西 真夏の過酷な旅9 ~レッツ 天六~ | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

「関西 真夏の過酷な旅」、9回目の更新です。

大阪の初日は、これからです。

第8回 は、こちらからどうぞ。



ホテルで2時間近く過ごしてからは、阪急と地下鉄で天神橋六丁目 (通称:天六)の商店街(天神橋筋商店街)へと向かいました。

ここは、日本でいちばん長いアーケードのある商店街で、ガイドブックによると、長さは2キロ以上あるらしいです。

今回は、六丁目から四丁目のあたりまで、ダラダラと歩いてきました。

大阪市でも北東部にあるここは、交通の便がそれほどよくないように思えますが、お盆休みも後半に入っていたとはいえ、多くの人々でにぎわっていました。

近くには、関西テレビ の社屋もありました。


と、ここまでしっかりと読んでいた方々は分かると思いますが、この日は昼食をとりませんでした

三宮を出てから、梅田や天六を見ているうちに、時間がどんどん過ぎていき、そのまま夜になってしまいました。

ということで、1食を抜く格好になってしまい、夕食も、南方駅前にある吉野屋で、簡単に済ませてしまいました。


夜は、特にやることがなかったので、この日も野球を見ることにしました。

ところが、自分が泊まったホテルには、NHKの総合テレビのチャンネルが3つもありました。

にもかかわらず、KBS京都 のチャンネルが1つもないとは、いったいどうしたのでしょうか。

仕方なく、前日同様、サンテレビ で野球を見ながら、日刊・今日の浜 を書き、寝ることにしました。