もう一回体験したいアノ一日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

ブログネタ:もう一回体験したいアノ一日は? 参加中



おんぷ古いアルバムの中に 隠れて 想い出がいっぱいおんぷ


「もう一回体験したいあの一日」ですか。

一日と限定するのは難しいんですけど、これかあれかのどっちか、というのなら、決めることができます。

なので、その2日について、勝手に日記を蘇らせてしまいましょう。


===================================


+月-日。


今日で、教育実習の先生が最後となった。

先生に花束を渡そうと、女子は花束を買いに行き、一方で自分たちはというと、先生に渡す色紙に一筆書いてもらうよう、みんなに回っていった。


授業後に、先生とのお別れ会があった。

会が無事に進み、花束と色紙を渡した後に、アクシデントが起こった。

Kちゃんの筆箱を落としてしまったのだ。

あわてて駆け寄り、筆箱やペンなどを拾おうとしていたが、Kちゃんが駆け寄り、「拾わなくていいよ」と言ってくれた。

でも、自分が落としたのだから、いっしょに拾ってあげた。

拾っていた間にも、何度かKちゃんと目が合っていた。

目が合ったことよりも、Kちゃんのいいところを見つけられて、とてもよかった。

もっとも、この間 はひどい目に遭い、それから気持ちが落ち込んでいただけに、自分を吹っ切れさせた感じもあったが。


===================================



あの時の教育実習の先生、今頃何をしてるんだろう?



あと、もう1つはこちらかな。



===================================


*月@日。


明日は世界史の追試だ。

1度追試で落ちたから、もう落ちるわけにはいかない!


ということで、今日は部活をやめ、追試の勉強に専念した。

さすがのH先生(部活の顧問)も、仕方がないと思ってくれているだろう。


終わってからも、すぐに家に帰って勉強しようとした。

その時、何故か友人に呼び止められ、他の友人たちの電話番号を教えることになった。


何でだろうと思いながら駅に行くと、Kちゃんが先にホームにいた。

軽く会釈はしたものの、その後は何も話をしなかった。

でも、1通のメールが、自分を話す気にさせた。

同じクラスの女子が、アメリカへ留学する、とのことだ。

これには自分も驚いたと同時に、せっかく隣にいるのだから、Kちゃんに話さなければならない、と思った。


ただ、いきなり話しかけると、嫌がられるかも。そんなジレンマもあった。

電車も来て、Kちゃんはすぐに降りてしまう。

Kちゃんが降りる1つ前の駅を出てから、自分は腹を決めて、電話の画面を見せた。

Kちゃんはとても驚いていた。


が、さすがにそれまで。その後に話をする時間がなかった。

そのままKちゃんは降りてしまった。


===================================



二の足を踏まなきゃ良かった、そう感じた1日でした。


どっちも想い出としてはいいんですけどね。