日刊・今日の浜 2008年6月18日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

今日は、海外移住の日だそうです。

今からちょうど100年前、日本で初めて本格的な海外移住が始まったと言うことを記念しているのです。

最初に向かったところは日本の裏側・ブラジルだったそうです。

飛行機で行っても1日以上かかるところなのに、飛行機などが主流でない頃に行くと言うのは、とても意思が固くなければできないことです。

先人の偉業を心に秘め、日々暮らしていきたいものです。



さて、今日もまた、親のおつかいを早朝に済ませました。

昨日よりも、姉貴は落ち着いていたようですが、昨日の脅かしが相当効いた感じもします。


その後、今日は久しぶりに朝から学校に行ってきました。

この水曜日と言うのは、先生の授業が昼前を除いてすべてあると言うことで、珍しく朝から学校に行くことになりました。

ところが、先生から章立てのやり直しをいただき、事を果たしてから約5分で、すぐに帰ってしまいました。

さらに、朝っぱらから動いていたのが災いしたのか、今日も体調が優れず、帰宅後に昼食をとってから、すぐに長時間寝てしまいました。


その後は、美容院に行ってきました。

明日、某社(?)の試験があるということで、髪をすいてもらいました。

しかし、帰ってきてからは、親に「額の両端の上側に髪が生えていない」ことを指摘され、ちょっとやばい気がしていました。

もっとも、中途半端に髪があるというのもいかがなものかと思うので、やばくなったら丸刈りにする予定ですけどね。



明日は、某社(?)の試験です。

そこそこやります。

自分が行きたいところに合格しているのに、親に受けよと言われていますからね。

まぁ、受からんでもいいや、という雰囲気で行きましょう。

ということで、今日はこの辺で。

「内定をいただいてから、予想通り調子に乗っている男」浜でした。それでは。