日刊・今日の浜でございます。
今日はみどりの日ということで、去年はタイトルだけを緑にしましたが、今年は本文(一部除く)も緑に染めちゃいました。
緑というのは、結構目立つんですよね。
競馬の勝負服でも、シンボリルドルフ やタイキシャトル などの騎手が着る服に使われています。
緑って、競馬界では縁起のいい色なのかもしれませんね。
さて、今日は野球の観戦ツアーということで、ナゴヤドームに行きました。
ナゴヤドームでの野球観戦は2年振り、阪神戦は実に10年ぶりでした。
まず感じたのが、とにもかくにも阪神ファンの熱心さでしたね。
10年前とは、全然感じが違っていました。
星野阪神はおろか、野村監督よりも前のことだっただけに、この感覚も当たり前なのかも知れません。
阪神ファンが熱ければ、自ずと試合も熱くなるもので、今日は白熱した投手戦となりました。
自分の応援にも熱が入り、指笛もやったり、声を荒げたりしていました。
飲み食いもせず、ほぼ応援に没頭し、久々に野球を楽しむ事ができました。
試合の方は、延長10回裏、李炳圭選手のサヨナラホームランで、中日が阪神に勝ちました。
まさか李選手がホームランを放つとは、思いもしませんでした。
チャンスに凡退していただけに、かなりイラついていましたからね。
全くもって、野球は何があるか分かりません。
まぁ、これも野球の楽しさなのかもしれませんが。
明日は、地元で行われるイベントに参加できたら、と思っています。
今日は相当疲れただけに、ちょっと休みをいただきたいですね。
それにしても、今日はいい試合を見させていただきました。
また時間があれば、観戦記でも書こうかな?
それでは、今日はこの辺で。
「ちゃっかりカープ坊やの人形を買ってしまった男」浜でした。
カープ熱は、とどまるところを知りませんな。それでは。