日刊・今日の浜 2008年4月6日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

各地でサクラが見ごろとなっています。

毎年、3月の下旬から4月の上旬にかけてが見頃であるのは言うまでもないですが、競馬の桜花賞も、その頃に合わせてほしいものです。

今年は来週・4月13日に行われると言うことで、阪神競馬場のサクラも、ちょっと桜花賞には間に合わない気もします。

今日の産経大阪杯を見ていても、結構サクラが咲いていましたからね。



さて、今日は、毎週恒例の日本語の家庭教師がありました。

今日もお題を設けて、生徒のみなさんに作文をさせていました。

先週のテストの結果と言い、最近の授業態度と言い、今回は厳しくさせていただきました。

が、生徒さんは、あまりやる気がなかったように思えます。

生徒さんの1人は、今年の年末に行われる日本語能力検定について、他の人より1つ級を下げると言う話をしていましたが、これではその級さえも受からない気がしています。

大丈夫か、と心配しているばかりです。


その後は、家で過ごしていました。

今日は、何故か昼食を2食分食べたために、胃にもたれてしまいました。

ということで、今日はずっと家で休養していました。



明日は、久しぶりに学校に行こうと思います。

とても珍しい、「一般の生徒向けの」先生の授業もあるので、ちょっと出てみたい気もします。

就職活動も大事ですが、学校の授業も大切です。

友人に会ったら、コーヒーをおごって、話をするのも良いでしょう。

ということで、今日はこの辺でお開き。

「大切なことを再確認しなければならない“学生”」浜でした。それでは。