日刊・今日の浜 2008年3月12日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜、今日は数えて710回目でございます。

710という数字で、真っ先に思いつくものと言えば、「何と(710)きれいな(?)平城京」でしょう。

その平城京も、再来年で遷都1300年を迎えますが、どうやらキャラクターに関して問題が起きているそうです。

個人的には、宗教を大切にするべき、と言う理由から、あのキャラクターを認めるべきではないと思っています。

できれば、鹿そのものをモチーフにしたキャラクターがいいですね。

「奈良=鹿」という方程式がありますので。



さて、今日も1日フリーでした。

先週は、金曜日を除いて、平日はすべて会社説明会やイベントが入っていたものの、今週は、昨日と今日は1社も入っていません。

これだけ不安定な日常を過ごしていると、いざ説明会に行く時には、感覚が狂ってしまう気がします。

元々、自分は競馬用語で言う「鉄砲」に強いタイプではないので、本調子に戻すまでにはある程度の時間がほしいです。

最近は、完全に生活が狂っています。


そんな今日も、午後から図書館へと行ってきました。

ここでは書きませんでしたが、昨日、ある会社のエントリーシート(≒履歴書)でうまくいったために、これをうまく利用して書いていたために、今日はある程度落ち着いた上で書くことが出来ました。

何はともあれ、エントリーシートで結果を出せて、とりあえずひと安心と言ったところですね。



明日からは、また会社説明会が始まります。

昨日・今日は、「忙中閑あり」といったところでしょうか。

しっかりとした休養も取れて、良かったと思います。

また明日から、走り出します!

ということで、今日はこの辺で。

「何となく、ブログを更新したい気分だけど、ネタがない男」浜でした。それでは。