日刊・今日の浜 2008年2月29日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

698回目の日刊・今日の浜でございます。

今日は2月29日・閏日です。

4年に1度ということで、今日は何かと嬉しいような気もします。

とはいえ、4年前の日記(当時高校2年)には、こんなことが書かれていました。

「でも、(閏日が)日曜日に当たって、その上で学年末テスト中というわけで、1日多くなって、いいのか悪いのか、よく分かりません」

今でも、どっちが正しいのか、さっぱり分かりません。



さて、今日は地元の企業の会社説明会に行ってきました。

今日もまた、午後からの会で、今日はそれまで時間があったので、少し早めに家を出て、途中で本屋に立ち寄ることにしました。

最近、自分にも気になる本がありまして、それが「かくさしゃかいにまけないぞ」というかわいらしそうなタイトルで、著者も結構有名な方なのです。

という訳で、この本を探していましたが、地元の本屋にはありませんでした。

何で話題となっているのに、この本がないのでしょうかね?


で、肝心な会社説明会の方は、まるで某人気芸人(タレント?)Jさんのネタのような展開になりました。

会の途中から適性検査が始まり、カセットの指示に従ってやっていましたが、途中から雑音が入るわ、カセットの音が飛ぶわで、しまいには故障してしまいました。

これでは、Jさんみたいにツッコミを入れたくなります。

結局、故障してから15分ほど後に、パソコンの音源によってテストが再開されましたが、その後もカセットの音声がぐしゃぐしゃになっていました。

このことで時間が遅くなり、自宅も6時半近くになってしまいました。



明日も明日で、企業説明会に行ってきます。

明日は合同企業説明会ですが、1ヶ月ぶりにナゴヤドームへ行ってきます。

また階段の昇降で痛い目に遭うと思うと嫌ですが、それさえクリアすれば楽しいものかもしれません。

土曜スタイルを聴きながら(?)、また行きたいと思っています。

ちなみに、明日は新調しない服で行きます。

ということで、今日はこのあたりで。

「塾で、30分も『サービス残業まがいな事』をしてきた男」浜でした。

これは、明日のお楽しみ。それでは。