日刊・今日の浜でございます。
今日は全国的に雪や雨の1日となりましたね。
首都圏では、競馬やマラソンが中止になってしまいました。
そんな中、愛知県にある浜邸の外では、今日も雨となりました。
浜邸がある地域は、滅多なことがない限り雪は降りません。
3年前(でいいのかな?) に中京競馬が中止になったときも、自宅ではちらついた程度です。
ちなみに、最近の中でよく覚えている日と言えば、やはりこの日 でしょう。
この時は、珍しく3cmほど積もりましたからね。
さて、今日は日本語の家庭教師でした。
先日、会社の人から「テキストを使わずに授業を使ってみてはどうか?」と言われたので、実際にやってみました。
会話を中心とした授業をするということで、今回は生徒さんがやりやすい項目を使ってみました。
生徒さんの印象としては、助詞が少ない、と言う感じでした。
「~を」や「~に」といった、いわゆる「てにをは」をもっと使うよう、言っておきました。
午後からは、日ごろの疲れを取るが為に、ほとんど何もしませんでした。
昨日、カイロプラクティックの先生から教えてもらった体操をしたり、ラジオで競馬を聞くぐらいでした。
カイロプラクティックでの施術により、痛み(身体を動かしたため)が出たので、安静にしていました。
明日は、また就職活動が再開します。
明日も忙しい1日になりますが、元気に過ごしていきたいと思っています。
ということで、今日はこの辺で。
「昨日届いた聞いてみや~ちの宝紙に驚いている男」浜でした。
それにしても、今日は誰か豊川稲荷に同期の人々がいましたかね? それでは。