日刊・今日の浜 2008年1月9日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜、今日のオープニングはなしで。

全くネタが思いつきません。



さて、今日は久しぶりに充実した1日となりました。

朝一から学校に行かなければならなかったのですが、今日はむしろスカッとしたような気がしました。

やっと普段の生活が始まった、と言う気がします。

そんな中、朝一の授業では、友人のカップルといっしょに受けることができました。

ところが、友人が授業後に帰ってしまうということで、残された彼女さんと、その友人といっしょに教室を後にすることになりました。

友人の彼女さんといっしょにいるのは、ちょっと辛かったですね。

こんな若輩者がお供していいのか、と不思議に思いました。

ちなみに、カップルの彼氏の方は同い年ながら、その彼女さんは年上だそうです。


午後からの授業の前には、昼食をとりながら執筆活動をしていました。

授業中も、先生の話を聞きながら活動を続け、授業が終わった後には、去年お世話になった皆様に年賀状を手渡ししました。

コブクロ好きのYさんをはじめとするゼミの方々はもちろん、朝いっしょにいた友人(カップルの男子の方と彼女さんの友人)、さらには授業をいっしょに受けている友人にも渡しました。

年賀状と言うのは、仲のよい人には誰にでも書きたいものなんですよね。

たぶん自分は喪中でも、「寒中見舞い」として何かネタを書いていきたいです。

ちなみに、自分は「年賀メール反対派」です。



ということで、昨日書いたどえらいもの(=手渡し年賀状)も無事に終わり、今日からはやっと普段の生活に戻った気がします。

が、明日はまた休みです。

しかし、いろいろとやらねばならないこともあります。

今週末の3連休には、就職活動が再スタートします。

そのために、明日はいろいろと準備しなければなりません。

課題も控えているだけに、忙しい日々はこれから、という気がします。

それでは、今日はこの辺で。

「年賀状を渡した皆さんに、うまろぐネームを付けさせていただきたいと思っている男」浜でした。

何か、今日は読みにくい文章ですね。