日刊・今日の浜でございます。
今日はふと思ったことから話を始めましょう。
去年の今頃は、いじめ問題がよく取り上げられていました。
義家先生のラジオも、よく遠距離受信で聞いていましたが、リスナーさんと義家先生のやり取りを聞いていると、よく頷いています。
自分も、塾で高校生たちと接しているだけに、この問題は避けて通れません。
自分は、いじめを絶対に許さない!
さて、今日は朝一から学校に行ってきました。
いつもと同じく、友人といっしょに授業を受けていましたが、こちらもいつもと同じく、少し寝てしまいました。
昨夜も午前1時頃まで起きていただけに、睡眠時間が足りません。
しかも、今日は筆箱を自宅に忘れてきてしまいました。
それに気づいたのが電車に乗って1分後で、午前中は急遽友人に筆記用具を借り、午後は売店で鉛筆と消しゴムを1つずつ買いました。
しかし驚いたのが、2つで100円を切るという安さでした。
さすがは学校の売店。
午後からは、2つの授業を受けてきました。
100円を切るという値段の安い筆記用具を使い、寝そうになりながらも、しっかりと受けてきました。
しかも、後半の授業ではテストがあっただけに、しっかりと、ちょっと毒を吐きつつ、受けることができました。
それにしても、今日の塾はとにかく忙しかったですね。
自分1人で高校生の相手をしていたために、動きっぱなしでした。
おかげで腰が痛いです。
ということで、明日は1日休みを取りましょう。
それでは、今日はこの辺で。
「年賀状が10通程度しか来ないと予想している男」浜でした。