ようやくネタが出来てきたので、今夏の旅行のことでも書いていきましょう。
今回の旅行は、当初「今年は私鉄! 真夏の関西旅行」というタイトルをつけていました。
これは、去年の同じ時期の旅行(西日本への旅) で、青春18きっぷを使っていたためです。
そこで今年は、私鉄を使おうということから名づけていました。
ところが、実際に関西に行ってみると、とにかく暑かったという感想しかなく、大変な旅だったということで、今回のタイトルを、「関西 真夏の過酷な旅」とさせていただきました。
タイトルも、真夏を想像させるような赤です。
夏休みの旅行となると、スケジュール上、いつもお盆の真ん中にしか休みが取れないために、今回もお盆の旅行となりました。
しかしこの日は、岐阜県や埼玉県で今までの日本の最高気温の記録を更新した日であり、今回の旅は過酷だった、としか言いようがなかった3日間となりました。
今回の旅行は、今春の旅行とはいくつか異なる点がありました。
まず、インターネットでホテルの予約をしたことです。
今回の旅行では、お金を節約しようということで、友人に薦められたとおり、初めてインターネットを使いました。
これで、ホテル代だけで春よりも3000円以上節約することが出来ました。
また、曜日の関係上、初めて旅行の日程に金曜日を組みました。
というのも、お盆のUターンラッシュなどを考えると、17日に組んだ方が楽に帰れると思ったからです。
準備は、旅行の1週間前から始めました。
旅行の2週間後に控えている学校のゼミ合宿でも使えそうな靴下や下着、さらには帽子を買い、荷物をまとめたのが、よりによって旅行の前日でした。
もちろん、「いい天気になるように」かにタク のポン希望をして、親に計画書を提出して、準備はほとんどできました。
そして翌15日。朝7時少し前に家を出て、旅行が始まりました。