日刊・今日の浜 2007年10月31日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

10月も今日で最後です。

今年もあと2ヶ月と考えると、月日がたつのも早いと感じられます。

さっき箱根駅伝のホームページを見たところ、あと63日という表示がされていました。

お正月恒例の行事も、もうすぐなんですね。

せっかくなので、今日のBGMは箱根八里 で。



さて、今日は早朝から学校に行ってきました。

今日も今日とて眠い朝でしたが、今日は特に退屈な授業でした。

聞いていても滅茶苦茶つまらなかったですね。


その後、今日は友人2人とともに、豊橋の駅前に行きました。

書店で野球の雑誌を立ち読みしたり、CDショップに立ち寄ったりしながら、ハンバーガーショップで昼食をとりました。

その時には、テレビの話(何とかついていった)からラジオの話(こちらは何とかついていかせた)まで、いろいろなジャンルに及んでいましたが、終盤から学校に戻るまでにかけては、ほとんどが自分の愚痴になってしまいました。

ばばぁ~ず並みのきつい(?)世間話でした。


午後からも、普段と変わらず授業を聞いていました。

が、今日はとにかく眠い授業でした。

教室がとても暖かかったです。



明日が過ぎれば、金曜日から5連休に入ります。

それにしても、最近はかなりの嫉妬を感じとりますな。

何ていうか、今までケイリンのビデオを見ていましたが、一時期の「神山後閑」といった、北関東(当時)の強力ライン並みのつながりがある感じですね。

これでは、一匹狼と呼ばれた児玉も、なかなか太刀打ちできない、といったところです。

と、何か変な方向に行ってしまったために、今日はこの辺で。

お相手は、「易々と競輪を語っているために、後のリアクションがかなり怖いと思っている男」浜でした。

ちなみに、出典はすべてWikipediaでした。ではまた。