日刊・今日の浜 2007年10月11日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

秋も徐々に深まっております。

今日の名古屋の最高気温が22.7度、1週間前が27.6℃と、数字で見てもだんだんそれが分かるようになってきております。

きんもくせいの花も、学校内でいい香りを漂わせております。

競馬でも、これからはりんどうやいちょう、かえで、“菊、萩など、名前にこの時期の植物がつけられたレースが行われます(ただし、“りんどう”は先週土曜日に行われた)。

そんな秋の深まりを感じつつ、日刊・今日の浜でございます。



さて、今日は普段よりも1時間、学校に行くのを遅くしてみました。

普段は、学校でかにタクが聞けるほど早い(とはいえ、遅刻しないよう、1時間以上早く家を出ているだけ)のですが、直前まで家にいるというのも、またいいものかもしれません。

学校では、1つ授業を受けた後、就職についての話を聞いてきました。

自分もスーツなどを買いましたが、まだ就職するという実感が沸きません。

実際にリクルートスーツを着たり、面接の練習をするなどしないと、なかなか学校生活から就職活動へと頭が動きません。

というよりも、今はまだ学校の授業の方が忙しいかもしれません。


帰ってからは、ラジカセで内藤選手と亀田選手のボクシングを聞いていました。

途中、お風呂に入っていたために聞けなかった時間がありましたが、音声だけで判断した限りでは、亀田選手はいっぱいいっぱいでしたね。

勝手に行く! 春の関西旅行 (part13)でも書いたとおり、亀田選手は大阪の天下茶屋の出身です。

それだけに、自分は何とも言い難い、変な雰囲気になりました。

応援はしたいのですが、彼らで街が盛り上がると言うのはいただけないので。



明日も学校です。

が、それが過ぎると、土曜日は競馬(秋華賞の馬券を買いに行く)、日曜日からはとんでもないことになっています。

幸い三日酔いということにはなりませんでしたが、少し体調が悪いようにも思えます。

とりあえず、明日も1日がんばりましょう。

それでは、今日はこの辺で。

お相手は、「親の誕生日のことを、すっかり忘れていた男」浜でした。