日刊・今日の浜のお時間です。
参議院選挙の開票が始まっていますが、民主党はかなりの躍進を見せていますね。
愛知でも、その傾向となっているようです。
自分は・・・【以下、公職選挙法に抵触する危険があるので略】
さて、昨夜は久しぶりに夜更かししていました。
それでも、高校生の頃のように一晩中起きている、というようなことはできませんでした。
昨夜はサタうまの放送がなかっただけに、そういうことは無理でした。
何か娯楽がないと、すぐに眠ってしまいますね。
そんな長い夜を過ごした後は、朝遅く起きました。
その後、朝食と軽く済ませ、日本語の家庭教師の準備を始めました。
今日は27時間テレビを見ながら、久しぶりに手書きでプリントをつくっていました。
たまには自筆のプリントもいいものです。
午後からは、投票をしつつ、日本語の家庭教師をしました。
いつもと違い、今日は生徒さんたちが働いている工場の休憩室でやっていましたが、環境が変わったことで、今日は普段よりもやる気があったように思えました。
環境が変わるとやる気も出るというのが、よく感じられました。
もちろん、来週も同じ条件でやりたいです。
明日はテスト最終日です。
何とか単位をとりたいものです。
その後はアルバイトと夏休み(週3~4?)が待っています。
明日の午後が当面のゴール、そう考えておきたいものです。
ということで、今日はこの辺で。
お相手は、「選挙期間中、1人の候補者の応援演説(本人不在で、地元の議会議員による演説)しか聞くことがなく、非常に不満に思った男」浜でした。それでは。