POG指名馬(M anniversary memorial) | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

M anniversary memorial におけるPOGの指名馬が決まりました。


まずは、最初に決めた10頭から。太字が理由です。

(ルール:20頭を指名。同じ馬を指名した場合、上位で指名した人が獲得。同順位で被れば抽選)


ウインプラチナム

父:ゼンノエルシド 母:ダイヤモンドビコー(父:サンデーサイレンス

前年度のサラブレPOGにおいて指名したマイネルシーガルと同じ配合

馬主がウインであるが、勝負できそう。


アドマイヤセラヴィ05

父:ジャングルポケット 母:アドマイヤセラヴィ

サンデー×トニービンの王道的配合で。

ちなみに、母父がサンデー。


プレサンティール

父:アグネスタキオン 母:ココパシオン

今年の弥生賞2着・ココナッツパンチの妹

リトルオードリー(96年オークス3着)を叔母に持つ。


マイネルアニベール

父:ブライアンズタイム 母:マイネカトリーヌ

2004年共同通信杯勝ち馬・マイネルデュプレの弟

父がブライアンズタイムに変わってどうか。


アドマイヤトパーズ

父:アドマイヤベガ 母:アドマイヤラピス

2003年全日本2歳優駿勝ち馬・アドマイヤホープの妹

アドマイヤフジの妹でもあります。


フィーユ

父:ダンスインザダーク 母:ファレノプシス

この母の子は、絶対にほしかった。

父がダンスインザダークに変わってどうか?


ロードアルカディア

父:アグネスタキオン 母:レディミューズ 池江泰郎厩舎

母は2000年チューリップ賞2着馬。

サンデー×ミスプロ系の配合で(ダビスタではこれが自分のスタイル)。


アドマイヤアタック

父:Statue of Liberty 母:プリンシビウム

2005年きさらぎ賞勝ち馬・コンゴウリキシオーの半弟

兄には安田記念2着もあり。


パイナップルスノー

父:スウェプトオーバーボード 母:セリーンデピュティ 橋口厩舎

橋口厩舎から1頭。

父がちょっと不安ではあるが・・・。


ダンツシーキング

父:マイネルラヴ 母:イエローサファイア 山内厩舎

早熟といえば、山内厩舎。ゆえに、ここから1頭。

2003年弥生賞3着・コスモインペリアルの弟でもある。


以上10頭、牡牝5頭ずつです。

本当は、ファリダットを1位で指名していましたが、抽選で漏れました。

他はそのまま2~11位でした。


続いて、追加の5頭。こちらはすんなりといきました。


コンヴィヴィオ (一次指名12位

父:アグネスタキオン 母:コンクラーベ

キャロットファーム(シーザリオらの馬主)から1頭。

アグネスタキオンを選択。


ネオスピリッツ

父:シンボリクリスエス 母:ネオクラシック(父:サンデーサイレンス

シンボリクリスエスから1頭。母の父サンデーで。

今年の皐月賞馬・ヴィクトリー、有馬記念2着のリンカーンの従兄弟でありました。


ドリームシグナル

父:アグネスデジタル 母:ダイイチアピール(父:サンデーサイレンス

アグネスデジタルから1頭。

こちらも母の父サンデーで。


バズローリング

父:ウォーエンブレム 母:フサイチミニヨン(父:サンデーサイレンス

こちらはウォーエンブレムから1頭。母父サンデーで。

2004年阪神ジュベナイルフィリーズ2着・アンブロワーズの妹


ベイサイドパーク

父:ジャングルポケット 母:マストシーストップ(父:サンデーサイレンス)

締めもサンデー×トニービンの王道的配合で。

叔父にタヤスツヨシがいます。


以上の15頭に加え、この馬をプレゼントとしていただきました。


ボーダレスワールド

父:ダンスインザダーク 母:レディオブチャド

アフリカンビート、キングオブチャドが兄にいます。


以上の布陣で参戦させていただきます。

この中から、サラブレの方も決めていきたいと思います。

これについては後ほど。