日刊・今日の浜のお時間です。
が、今日もパソコンの調子がいけません。
ということで、今日もまた親のパソコンを使わせてもらうことにしましょう。
ちなみに、原稿は自分のパソコンを使って、メモ帳で書いています。
HTMLのタグで書く練習にもなりますね。
さて、今日はそんなイライラをなくそうと、いつもよりも早く学校に行きました。
学校のパソコンなら、インターネットに繋がらないということがありえないので、時間の許す限り、思う存分使えます。
とはいえ、学校の中でネットにつなぐということで、できることは限られてしまいますが。
授業の時間までパソコンで遊んだを使った後は、今日は2つの授業を受けてきました。
午前中の授業は、学校で受ける授業の中でいちばん楽しいもので、都市についての授業でした。
この授業は、昨日の授業に比べて静か(といっても、受ける人数が違うので、同じモノサシで測るのは疑問である)なので、とてもやる気が出やすい授業でした。
授業の最後の方は、世界各地の風景をスライドで知ることができる(今回はカンボジアでした)ので、自分にとってはとても好きな授業です。
もう1つの授業も、なかなか静かなものでした。
が、こちらは先生の話がすぐに「脱線」してしまうので、そんなときには、話を聞きながら今夏の旅行の行き先を決めていました。
これも、授業で眠らないようにするための1つの方法ですね。
ということで、今日は似てないようでちょっと似ている2つの授業を受けてきました。
明日は授業があるはずでしたが、また休講になってしまいました。
これで、土曜日の授業は、2回(4コマ分)休みになってしまいました。
本当にやる気あるんでしょうかね? さっぱり分かりません。それでは。