日刊・今日の浜のお時間です。
今日はこどもの日、すなわち端午の節句であります。
端午の節句といえば「鯉のぼり」ということで、今日は鯉にちなんで広島東洋カープ のイメージカラー・赤でタイトルを染めてみました。
その鯉のぼりといえば、2種類の曲がありますが、私は広く知られている童謡 よりも文部省唱歌 の方が好きです。
しかし、最近は「屋根より低い 鯉のぼり」が多ですね。
これほどつまらないものは、この時期にはありませんよ。
さて、ゴールデンウィークもあと2日となりました。
が、今日は日本語の家庭教師の予定が入っていたので、どこにも行けませんでした。
会社が休みの日に入れないといけないバイトであるだけに、休みを削られるのは痛いです。
その家庭教師でも、今日は生徒のやる気があまり見られませんでした。
ぐったりと元気がないようで、ひげもそっておらず、ぼうぼうとしていました。
これでは、先生のやる気も・・・、とはいかず、今日は必死になって説明をしていました。
今日の授業は、自分でもあまり納得のいくようなないようではありませんね。
そんな中、ゴールデンウィーク中に出した宿題は、一部で白紙が見られました。
これには、とても残念に思いました。
ということで、普段出している量の宿題に加えて、白紙を出した生徒には、更なる宿題(全部やり直し)を出すことにしました。
元々会社の社長さんから、ゴールデンウィーク中には宿題を多く出すように言われていたので、全部やらないといけないものです。
もっとも、自分が高校生の頃は、これ以上に多くの宿題が出ていたものですが。
ということで、明日でゴールデンウィークが終わります。
とりあえず、明日は競馬で応援しなければならないので、暇でなければどこも行かないでしょう。
松原さんの番組も聞かないといけないので、今日はこの辺で。