2007高松宮記念 観戦記 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

高松宮記念マーチステークスの回顧は省略、こちらで代用させてください。



高松宮記念は、中京競馬場で見に行ってきました。


gate

競馬場のゲートを入ってからは、もう高松宮記念一色。


goal


ゴール板も、高松宮記念仕様。


自分が行ったのは、9Rが終わった後から。

ただ、この9Rは審議が長引いたそうで。

パトロールビデオを見ていると、落馬が発生してしまったらしい。


そして、10Rを無視し、パドックへ。


paddock


パドックはもう黒山の人だかりで、写真撮影にも苦労しました。

(2頭写っていませんが、そこはご了承ください)


パドックを後にしてからは、高松宮記念とマーチステークスを、【1万円馬券】の10分の1で購入。

※自分はこれぐらいしか買いません。あくまでも競馬は嗜む程度で。


本馬場入場も見てきました。

写真も撮ったのですが、見せられるものではないですね。

ブレブレでした。


それからは、心斎橋ステークスもウイナーズサークル付近で見て、発走時刻までいました。


そして、高松宮記念の発走です。


名古屋市消防音楽隊によるファンファーレも、しっかりと撮影してきました。


fanfare


ちなみに、レースについては、あまりよく見ていません。

が、ざわつきを感じたのは言うまでもありません。

スズカフェニックスが勝ったのは見えたのですが、どうなったのかはあまりよく分かりません。


そして、ターフビジョンを見た途端、ペールギュントが2着に入っていました。

ということで、ちょっとエコーをちょうだい。


ペールギュントなんて買えねぇよ!!」


そして、勝ったスズカフェニックスは、コースを左回りで1周し、ウイナーズサークルへ。


winner


ちゃんと武豊騎手のインタビューも撮影してきました。


yutaka


いろいろと撮影はしたものの、馬券は外れてしまいました。

ということで、今日は最後まで競馬場にいました。

CBCラジオのパーソナリティで有名な戸井康成さんも初めて見ました。

奥田瑛二さんも初めて見ました。

しかし、自分としては「東海ラジオ党」(たまに寝返りするけれど)なので・・・。


この日はほとんど収穫がありませんでした。



【3連単バーチャル予想】

高松宮記念マーチステークスとも大はずれ。

高松宮記念-6000円

マーチステークス-4800円


【1万円予想】

両レースとも大はずれ。


<競馬川柳>

高松宮記念まぁ何だ!? こんな馬など 買えやせん

マーチステークス風吹かず 静かな日には 当たらない