今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。
34年前の今日、パワプロ(実況パワフルプロ野球)でおなじみのゲーム会社・コナミが設立されたそうです。
自分としては、コナミとは縁がほとんどないんですよね。
数年前まで、ナムコのワールドスタジアムEX(プレステで、96年ごろにつくられた)をやっていましたからね。
それ以降は、ダビスタやパソコンを中心にやっているので、コナミのゲームはやったことがほとんどありません。
そういえば、中学生の頃の歴史の時間に、室町幕府の年号の覚え方を「さんざんや(338)ったコナミ(573)のゲーム」と教わったことがありました。
もっといい覚え方はなかったのでしょうかね?
さて、今日は1日中フリーでした。
午前中は、体調がいまいちよくなく、コタツで寝てしまいました。
そして起きたと思ったら、姉貴を駅まで送る羽目になりました。
しかもその2時間後、とても早く姉貴が帰ってきました。
というのも、姉貴が、就職試験の説明会の時間を間違えたそうです。
こういうときには、「 」と言いたいものですね。
そして、夜からの塾は、前回同様忙しい1日となりました。
が、今日からは、今年高校を卒業した元塾生が手伝いをしてくれることとなり、とても助かりました。
来年度以降の心配もほとんどすることもなく、とても頼りになりそうです。
ちなみに明日は、塾のピンチヒッターをしに行きます。
年末以来で、先生も結構来るそうなので、また話に花が咲きそうです。
ただ、採点はきちっとやらないといけませんね。
注意しておきましょう。それでは。