日刊・今日の浜 2007年2月27日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

久しぶりに、今日のオープニングはラジオで流れていた話。

今日のラジオクルージング(東海ラジオ)で、「雑巾を自分で縫うか?」という話がありました。

雑巾が市販されているとはいえ、さすがに使い古しの雑巾を使っている人たちのほうが多いだろう、と思っていましたが、結果はほぼ半々で、わずかに市販のものの方が多いという結果に終わりました。

個人的には、こういう結果はどうでもいいのですが、市販の雑巾を使う理由というのがとても不服に思いました。

「子どもに使い古しのものを持たせると、学校でいじめられそうだからだそうです。

自分が小学校の頃は、使い古しのものが当たり前でした。

この国も、嫌な世の中になりましたね。



さて、今日はエクセルの試験でした。

今まで練習してきた成果を見せてくることになっていました。

が、直前までは、旅行とは関係のない本を読んだり、全く試験と関係のないことをパソコンでして、リラックスしていました。

もっとも、これが自分のやり方ですがね。


その後、試験です。

試験の内容はともかくとして、結果は合格でした。

これで、自分の履歴書に、新しく資格を書き込むことができます。

そして、明日からは本格的な春休みです。



ということで、明日からはほとんどネタがなくなります。

が、何とかして(捏造はしません)書いていきます。

1周年まであと30日あまり、よろしくお願いします。それでは。