今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。
とうとう明日はバレンタインデーです。
と、書いている自分には、チョコをくれる方(親戚を除く)は誰一人としていません。
まぁ、自分は歯周病というものを持っているので、チョコはあまりいらないんですけどね。
そういえば、あるラジオの番組で、「女性パーソナリティへの思いを原稿用紙1枚に書いてきたら、チョコをプレゼントする」という企画がありますが、自分はそういうものには参加しません。
というよりも、それが行われたときは、風邪だの宿題だので忙しかったですからね。
書こうとしても無理がありました。
さて、今日は朝からずっと学校の宿題をしていました。
宿題の提出が今日までだったので、昨日の晩もあまり寝ず、一気に宿題をしていました。
これも自分らしいですね。
そして、朝は9時過ぎに地元を離れ、途中でロットリングというものを買い、それから学校に向かいました。
ただ、このロットリングというものが1本3000円もするんですよね。
たぶんこの1回しか使わないと思うのに、この出費はかなり痛いですね。
もっとも、これは親に出してもらったのですがね。
そして、学校に着いたら、ラジオを聴きながらひたすら宿題をしました。
とにかく宿題をやらないと、時間がないのでした。
ということで、かにタクの「せーの、ポン!」(11時少し前)以外は、ずっとしていました。
が、午後になって、一部で宿題の提出期限が延長するという話が起こりました。
そこで、友人に聞いてみたところ、提出期限が2日延びました。
どうやら同じクラスの方が先生に抗議したそうです。
彼に敬意を表すとともに、自分もちょっと気が楽になりました。
ということで、今日はこれで寝ましょう。
最近寝てないので。それでは。