日刊・今日の浜 2007年1月13日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

27年前の今日・1月13日、共通一次試験が初めて行われました。

いわゆるセンター試験ですね。

私も2年前に受けたことがありますが、あの時はとにかく寒いという感想しかありませんでした。

その1~2ヶ月後、私は富山県並びに福島県に行ったのですが、そのときよりも寒いと感じましたね。

今年受験する方は、これ でも読んでいただければと思います。

なお、昨年から導入されたリスニングに関しては、私は受けたことがないので分かりません。



さて、今日は土曜日と言うことで、普段どおりいつもの番組に投稿させていただきました。

源石和輝の土曜スタイル については、昨晩に第1陣として送り、第2陣として今朝送ろうとしたものの、午前9時半に起きるというバカを自分がやってしまい、第1陣で送った話が読まれたかどうかが分かりませんでした。

第2陣についても、投稿が採用されませんでした。

土曜はど~よ!? については、ゴキブリ退治をしていたために人気コーナー・“21ショッピング”を聴くことができずにいましたが、最後のフリートークのネタとして、名前は読まれなかったものの、投稿が採用されました。

これぐらいなら、なかなかの出来ではないでしょうか。


と、今日はこれぐらいしかやりませんでした。


ところで、昨夜、初めて湯たんぽを使ったのですが、やはり湯たんぽは気持ちがいいですね。

足が相当温かくなりました。

自分は毎年、しもやけを作っているのですが、もう少し早く使っていればよかったと思いました。

ただ、昨夜はかなり寝つきがよく、その上で寝すぎてしまいました。



いかがでしたか?

明日は日本語の家庭教師、そして明後日からは再び学校です。

とりあえず、明日のアルバイトをがんばりたいです。それでは。