今夜は旧字体の“日刊・今日の濱”であります。
細かい理由は後にして、今日は鏡開きでした。
みなさんの家や会社でも、お正月に飾った鏡餅を、切り餅やおしるこなどにして食べた方がおられるかと思います。
が、我が家ではそのようなことは全然ないんですよね。
ここ数年間、鏡餅と言うものを食べたことがありません。
これこそ、「もったいない」ですね。何とかしたいです。
さて、今日は1日中何も予定がありませんでした。
朝は普段と同じように早く起きましたが、昼前までは何もせずにいました。
そして、今日は久しぶりに昼食のお菜を買いに行ってきました。
マックのハンバーガーのタダ券がちょうど今日までの期限だったので、今日行ったスーパーの中にあるマックで引き換えようとしましたが、あいにく希望の数と交換ができず、とてもあきれました。
その中で、3歳ぐらいの子どもとぶつかりそうになり、あわてて止まったものの、腰を痛めてしまいました。
ということで、今日はその後の予定を変更することになりました。
午後からは、自転車で隣町のCDショップに行こうと思っていましたが、親の車を借りて行くことにしました。
さすがに隣町までは遠かったものの、やはり車は楽ですね。
そんな中、初めて入ったCDショップで、お目当てのDear friendsのCDを見つけることができました。
もちろん、購入させていただきました。
この隣町と言うのが、このブログでもおなじみのKちゃんやAくん、並びに中学生の頃の担任の先生が住んでいる街でもあり、この街は本当にいいですね。
ということで、今日は雰囲気が“徐々に”いい方へといった1日でした。
明日からは、塾が通常のスケジュールになるので、気持ちを改めていきたいと思います。それでは。