今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。
世間では、クリスマスとやらを迎えてしまいました。
日本では、昨日のクリスマスイヴがメインだったようで、今日のクリスマスはそんなに盛り上がっていないようです。
が、どちらにしても、自分はそのようなことに関する縁は全くございませんでした。
それにしても、山浦ひさしさんからのクリスマスプレゼント(“聞いて元気週間”における土曜はど~よ
のパーソナリティ賞で、もらうことになっているメガネ)はどうなったのでしょうかね?
新年会の時には、見せびらかしたいと思っているのですが・・・。
さて、今日は今年最後の授業でした。
そんな日でも、朝は早くから登校しました。
が、高校生は先週末から冬休みということで、今日は電車はそれほど混んでいませんでした。
そんな中、今日は学校への途中で、スポーツ新聞を買いあさりました。
有馬記念でのディープの凄さというのは、未だに感じられません。
一夜明けても、何でそんなに凄いのか、自分はよく分かりません。
が、ディープのラストランということで、今日は東海地区の有名スポーツ紙を買わせていただきました。
学校でも、競馬の話は続いていました。
今日は、男子の間では競馬の話がかなり大きな話になっていました。
ちなみに、一昨日競馬場でもらってきたものを、競馬好きの友人にあげたところ、友人はとても喜んでいたようです。
そして、午前中2つの授業を受けた後、午後からは学校のパソコン室で遊ぼうとしました。
が、このような日に限って、何故かカバンの中を軽くしてしまい、宿題の用意や遊びの用意をすべて忘れてしまいました。
これで90分を無駄に過ごしてしまうのは、とても嫌なものがありますね。
と、今日はしょうもない1日を過ごしてしまいました。
ちなみに、明日は急遽、バイトのピンチヒッターを務めることとなりました。
明日も塾の子どもたち(とはいえ、今日は高校生、明日は小中学生)のため、がんばりたいと思います! それでは。
それにしても、今日はしょうもない話じゃな。