日刊・今日の浜 2006年12月15日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

今日・12月15日と言えば、年賀はがきの取り扱いが始まる日です。

昨日、自宅で、親戚の年賀状を見つけました。

というのも、自分の母親が、毎年のように親戚から宛名を書くように頼まれているんですよ。

これも「もう年の瀬か」と感じさせるものの1つですね。

みなさんは、年賀状を始めていますか?



さて、今日は久々に晴れてくれました!

いやはや、本当に晴れてくれるだけで嬉しかったですね。

しかも、朝早く起きることもなかったので、いつもの金曜日以上に好スタートが切れました。


そして、1限が休みになったので、学校は2限からでした。

が、2限はいつもなはら非常におもしろくない授業で、寝そうになってしまいました。

真っ暗になるのならば、寝ないように何か口に入れながら受ければよかったと思いました。

もっとも、これはやってはならないことではありますが。


午後からは、英語の授業を受けました。

が、何と今日の授業は20分も経たずに終わってしまいました。

というのも、先生がスケジュールを間違えてしまったそうで、普段やる内容のうち、前半部分が完璧になくなってしまったのでした。

ということで、今日は授業の後半だけをやることになりました。

そこで、明日のスケジュールについてのネタをさっさと書き、20分もしないうちに部屋を後にしました。

何なんでしょうね?



と、今日は意外とラッキーな1日でした。

明日は日本語のアルバイト、さらには高校の同級生との飲み会です。

明日はとにかく楽しんできます! それでは。