今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。
最近、東日本と西日本と北日本の区別がつかなくなっています。
自分の中では、「西日本=富山・岐阜・愛知以西の29府県、東日本=新潟・長野・静岡以東の18都道県、北日本=東日本の中でも北海道・東北と新潟県」という構図がありますが、果たしてみなさんはどうお考えでしょうか?
とりあえず自分なりに考えてみましたが、愛知県は西日本だというのは間違いないでしょう。
さて、早いもので週末を迎えました。
金曜日になりましたが、今週自分にとっては学校に出るのは3日目です。
もっとも、5日間のうち1日は学校を休み、1日は創立記念日によって休みでした。
なので、金曜日とはいえ、そのように感じないのですね。
それで、今日は久しぶりに友達に会い(木曜日は1人で授業を受けていました)、火曜日の授業の流れや内容について聞いていました。
その中で、火曜の2限に出ていた宿題が非常に難しく、かなり悩みそうになってしまいました。
久しぶりに計算尽くしとなってしまいそうです。
その後、帰宅です。
その道中、自分が電車を乗り換える1つ前の駅で、年配の方が乗り込んできたので、その方に座席を譲ってあげました。
特急列車にある簡易用の椅子ではありましたが、その年配の方は座ってくれました。
一日一善という言葉がありますが、これが実行できてよかったと思います。
そして、自分が乗り換えた電車に、中学校の頃の友達が乗ってきました。
センター試験のとき以来、およそ2年ぶりという久しぶりの再会でした。
とても勝手な考えですが、自分としては、いいことをすれば何かいいことが起こると思っているんですよね。
今回もいいことがあってよかったと思いました。
ちなみに友達とは、電車内にもかかわらず、ドアホの限りを尽くしたような話でした。
今日は何だかいい気分で1日を過ごした感じがします。
本格的に風邪から復帰できたこと、久しぶりに大学の友達に会えたこと、2年ぶりに中学校の同級生に会ったことと、いろいろといいことがありました。
明日もいいことがあるといいですね。それではまた。