今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。
今日は13日の金曜日です。
ちょうど自分が小学校の3~4年生の頃、「学校の怪談」と言うものがはやっていました。
そのような本やテレビ番組がいろいろとあり、実際に学校で本の通りに試してみたということもありました。
ただ、自分はこういった怪談話については全く興味がないので、昔は「何してんだ?」と言う感じで話を流していました。
この怪談と言うものも、今となってはずいぶん馬鹿げた話ですよね。
さて、今日は週末・金曜日と言うことで、朝早くから学校に行ってきました。
1限は、先週いきなり休講になった授業でしたが、その理由がとんでもないものでした。
先生いわく、木曜日と金曜日を間違えたそうです。
ということで、先週は全員出席扱いとなりました。
そして、2限には小テストがありました。
なので、ここではその腹いせとして、還暦を過ぎた先生に対し、かなり細かい字で答案を書くということをしました。
とはいえ、書いたのはすべてちゃんとした答えであり、全く悪気はなく、ただノートに書いたことを書き写しただけでした。
これで怒られたら、自分が抗議する資格はあるでしょう。
そして4限は英語でした。
授業の前半はただ本を訳していくだけですが、授業の後半は、先週から対話文を作る作業をしています。
これについては、お題が出れば10分も経たずにネタはできるので、自分としてはむしろそちらの方がいいですね。
何しろ、金曜日は後ろの予定も詰まっているので、早く帰れる方がいいです。
いかがでしたか?
明日発走分の競馬の予想は、もう少し後に載せます。
今しばらくお待ちください。それでは。