今宵も“日刊・今日の浜”のお時間です。
9月もあと4日となりました。
ラジオの業界では、4月と10月に番組の“衣替え”(要するに改編、“衣替え”は源石アナウンサー談)があります。
東海ラジオではそんなに大きくは変わらない(というか、去年の同じ時期のスケジュールによく似ている)ようですが、何しろドラゴンズの日本シリーズが絡んでくるので、そこのところはどうなるか分かりません。
ちなみに、月曜日の午後6時からは、間違いなく東海ラジオは聴きません。
CBCなら聴くかもしれません(その時は忙しいので、明言は避けておきます)。
さて、今日は昨日書いたとおり、4限だけ授業を受けるという「究極のフレックスな水曜日」と言うことで、午前中はかなりの暇つぶしをしていました。
昨日書いた“二度寝”はしなかったものの、何もしなかったというのが正しいでしょう。
そして、学校にはお昼から行きました。
今日の授業は4限(15時)からだったので、地元の駅で美味時間を聴くことができるほどの遅い出発でした(ちなみに、上で書いた改編についての源石アナのことばも、今日聴きました)。
大学では真面目に授業を聴いていましたが、椅子の背もたれが全く身体にフィットせず、何度も身体を動かしておりました。
あの椅子で授業を受けるのはいやですね。
帰宅後は野球です。
今日はパ・リーグの順位も決まると言うことで、中日戦を聴きながらその経過を聴いておりました。
1ヶ月前には、まさか日本ハムが1位でプレーオフに進出するとは思ってもいませんでした。
もっとも、自分の予想は西武だと思っておりましたが。
一方、中日は今日も横浜に勝ちました。
これで優勝へのマジックも10となりました。
優勝へのカウントダウンはあと少しです。
中日が優勝したら、是非日本シリーズを見に行きたいです。
いかがでしたか?
秋はこれから深まっていきます。
まだまだ涼しくなりますが、読者の皆様は風邪を引かないようお気をつけ下さい。それでは。