今夜も“日刊・今日の浜”です。
5年前の昨日、アメリカでは同時多発テロがありましたが、もう1つ忘れてはいけないことが9月11日に起こっていたんですよ。
それは6年前、要するに2000年の9月11日に起こった東海豪雨 です。
自分の住んでいる街は、それほど災害はなかったものの、名古屋周辺や三河の山間部ではかなりの被害があった模様です。
特に、名古屋の北部を流れる新川が決壊し、そこから流れ出た川の水によって、流域が完全に水に浸かったということがありました。
確か、この日ナゴヤドームで行われるはずだった中日-広島戦は、この豪雨のために中止になったという記憶があります。
この悲劇は、東海のみなさんにとっては忘れがたいものですが、その1年後に起こったテロにより、今ではあまり表に出ませんね。
こういうことがあった、ということを、特に東海の人間は忘れてはいけないと思います。
そういえば、今日はどういう日なのか? それについては、こちら をご覧下さい。
さて、必要以上に前置きに長く使ってしまいましたが、今日は午前中、図書館へ行ってきました。
宿題をするために行ったのは言うまでもないですが、雨が降りそうな天候で、やめようかと思いました。
ただ、雨は降らなかったので、曇り空の中、自転車で行ってきました。
ところが、昼間から雨が降り出してしまい、午後からは中止で、家で調査の資料を作っていました。
こちらもこちらですが、早くしないと調査に間に合いませんね。
いかがでしたか?
Yahoo!の天気予報 で愛知県の週間予報を調べたのですが、曇りや雨の日ばかりですね。
これでは、外へ行く気になれませんな。
ずっと家にこもりっきりでは、宿題が思うように進みません。
早く晴れ間が見たいです! それでは。