日刊・今日の浜 2006年8月26日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”です。

早いもので、8月もあとわずかとなってしまいました。

学生のみなさん、特に小中高生は宿題の進み具合はいかがでしょうか?

自分もそういう年頃には、宿題をいつもためており、この数日で急げ急げと言わんばかりに終わらせておりました。

もっとも、提出の期限までに間に合わなかったこともありますが。



さて、土曜日と言えば、言うまでもないのが“源石和輝の土曜スタイル!” であります。

今回もパソコンでいじりながら、いくつか投稿させていただきました。

そのうち、今日は「松永安浩のこの曲どーだ!」のコーナーで採用されました。

今回かかった曲に対し、自分は半分ネタっぽい感想を送りました。

しかし、他のみなさんの反応のほうがすごいですね。

多くの人が否定的な感想でした。

ただ、今回は「バカモン!」だの「悔い改めよ!」だのという意見も飛んでいました。

さすがにこれはどうかと思いましたね。

仕事中にあの曲を聴くのはどうか・・・、と言うのは分かります。

しかし、朝から罵声が飛ぶのは、国会ぐらいにしてほしいものです。


そして、午後も東海ラジオを聴いておりました。

ただ、ここでは投稿はしませんでした。

もっとも、その番組では投稿する気は起きないのですが。


それからは、少し外出したり、ラジオを流しながら何もしなかったりしていました。

たまには何もしないことも、いいものですね。



いかがでしたか?

ちょうど今、24時間テレビのドラマが放送されているようです。

明日は名古屋の久屋大通に、「24時間テレビ」と「日本ど真ん中まつり(どまつり)」を見に行く予定です。

そして、その足で競馬場にも行く予定です。

ずっとストレスが溜まっていたので、気を晴らすのには競馬は適していると思います。

ちなみに、レポートはなしです。それでは。