今宵も始まりました“日刊・今日の浜”であります。
何だかんだで8月もあと2週間を切ってしまいましたね。
お盆はともかく、この8月もかなり早く過ぎてしまいそうです。
さて、夢みたいだった旅行から一夜明け、今日は特別に、親に起こしてもらわないようにしました。
夏休みではめったにない、寝坊もできました。
そして、寝坊した後、朝食を取ろうとしたものの、どうも食欲が起きず、食事はお茶漬けで済ませました。
これもほとんどないことです。
その後、午前中を使って、親戚の家に行って、お土産を渡してきました。
まずは私の父方の祖父母の家。
もみじ饅頭と厳島神社のお守りを渡してきました。
渡した後には、約30分に亘り、旅行の話をしてきました。
正直言って、ちょっと辛いものがありました。
テンションをむやみに高くすると、それは祖父に対する対決姿勢になりますから。
そしてもう1ヶ所、私の母方の祖母の家にも行ってきました。
こっちなら、体験談をいろいろと話せるから安心…、と思っていましたが、何と今日は留守で、家にはいとこしかいませんでした。
残念がりながら、そのいとこにおみやげを渡し、すぐさま去っていきました。
それからは、ずっとラジオをつけたまま、旅行の報告を書いておりました。
ただ、あまりいいことが書けませんね。
難しいです。
そういえば、“失意の浜”も1週間ぐらいかかったと思います。
今回もそれぐらいかかるかもしれませんが、よろしくお願いします。
いかがでしたか?
それにしても、今日は久々にラジオを聴きました。
なんだかとても新鮮な感じがしました。
明日は久しぶりに“源石和輝の土曜スタイル”が聴けます。
もちろん、投稿もする予定です。それでは。